さわやか愛の家 むなかた館の施設・求人情報

さわやか愛の家 むなかた館

さわやか愛の家むなかた館は、重症心身障害児を対象とした、定員5名の放課後等デイサービスです。「四季とともに」を施設のテーマに掲げ、自然と触れ合う活動を重ねることで、表現力や感性豊かな子供へと成長するよう支援しています。施設には看護師が常駐しており、医療サポートを行っていることが特徴の一つ。また、機能訓練士も在籍していて、一人ひとりに合わせ遊びを通したリハビリを実施し、日々の生活をサポートしています。専門的なケアを学びながら、子供とじっくり向き合い、成長を支えることができますよ。

さわやか愛の家 むなかた館の特徴

戸外レクリエーションで季節を感じながら過ごす

平成28年11月、福岡県宗像市に開設された、さわやか愛の家むなかた館。介護施設に併設しているため、高齢者の方や施設のスタッフと接する機会が多く、子供たちが幅広い年齢層の方とコミュニケーションをとれる環境です。豊富な体験活動が自慢の施設で、特に畑での野菜作りでは、子供たちは一生懸命水やりや草取りをして、季節を感じながら日々を過ごしていますよ。また、春には桜、夏にはひまわり畑を見に行って、青空の下で笑顔いっぱいに戸外活動を楽しんでいます。

先輩職員のフォローと充実の研修で、未経験でも安心

さわやか愛の家むなかた館は、職員のサポート体制が充実していることが自慢の施設です。入職後は先輩スタッフが2名ついて教えてくれるので、療育経験がない方でも安心して挑戦することができますよ。月に1回スキルアップ研修もあり、継続して知識、技術の向上を目指していくことが可能です。また、残業がほとんどなく、休みが取りやすいことも魅力の一つ。仕事だけでなくプライベートの時間も大切にでき、ワークライフバランスを大切にしながら、無理なく働くことができますよ。

このエリアの求人情報

保育士/児童指導員/正社員/未経験大歓迎♪/インセンティブあり/残業少なめ/無料駐車場有/軽度の発達障がいのお子さんの施設です♪/来年新施設OPEN予定☆彡オープニングからの勤務も可能です♪

施設形態
放課後等デイサービス
住所
福岡県宗像市曲1639番地3号
雇用形態
正社員
給与
月給 220,000円〜245,000円
必要資格
保育士、放課後児童指導員
  • 交通費支給
  • 残業ほぼなし
  • 即日OK
  • 30代活躍中
  • 詳細応相談
  • 正社員
  • ブランクOK
  • 有給消化率高
  • 女性活躍中
  • 未経験OK

詳細を見る

作業療法士/理学療法士/言語聴覚士/正社員/放課後等デイサービス/インセンティブあり/残業少なめ/未経験可/来年新施設OPEN予定☆彡オープニングからの勤務も可能です♪

施設形態
放課後等デイサービス
住所
福岡県宗像市曲1639番地3号
雇用形態
正社員
給与
月給 240,000円
必要資格
作業療法士、理学療法士、言語聴覚士
  • 40代活躍中
  • 昇給あり
  • 未経験OK
  • 20代活躍中
  • 社会保険完備
  • 30代活躍中
  • 即日OK
  • 有給消化率高
  • 交通費支給
  • 詳細応相談

詳細を見る

保育士/児童指導員/パート/放課後等デイサービス/13:00~18:00など/週2,3日から相談可能/未経験可/来年新施設OPEN予定☆彡オープニングからの勤務も可能です♪

施設形態
放課後等デイサービス
住所
福岡県宗像市曲1639番地3号
雇用形態
アルバイト・パート
給与
時給 1,100円
必要資格
保育士、児童指導員任用資格、社会福祉士、作業療法士、小学校教諭普通免許
  • パートアルバイト
  • 20代活躍中
  • 賞与あり
  • 未経験OK
  • 40代活躍中
  • 残業ほぼなし
  • 経験者歓迎
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • 30代活躍中

詳細を見る

よくある質問

さわやか愛の家 むなかた館の口コミや評判が知りたいのですが、療育求人ガイドでみることはできますか?
口コミなどの掲載はしておりませんが、キャリアコンサルタントから、実際に施設へ伺った時の印象や職場の雰囲気などをお伝えすることはできます。
お電話 または こちらのフォーム からお気軽にお問合せください。
応募する前に施設の情報をもう少し詳しく知りたいのですが、教えてもらうことはできますか?
はい。キャリアコンサルタントが、お電話またはメールにて詳しい内容をお話しさせて頂きます。
「無資格だけど応募可能?」「賞与は何か月分でますか?」「子育てしながら働いている職員さんはいますか?」など、どんな質問でも大丈夫です。
まずはお気軽に お問い合わせください。
面接前に施設見学はできますか?
ご希望の日時を教えていただければ、キャリアコンサルタントが施設へ確認して、見学日程を調整いたします。
職場を実際に見てみることで、働くイメージがしやすくなり、入職後のミスマッチを防ぐことができますよ。
何の資格があれば、「児童指導員」として働くことができますか?
下記の資格をお持ちか、または児童福祉施設で2年以上の実務経験があれば、「児童指導員」として働くことが可能です。
・児童指導員任用資格
・保育士
・幼稚園教諭
・小中高の教員免許
・看護師
・社会福祉士
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・児童発達支援管理責任者 など