お気に入り

スタディリーフの施設・求人情報

スタディリーフ

スタディリーフは、2023年5月に開設された児童発達支援・放課後等デイサービスで、株式会社Tree.noteが手掛けています。未就学児から中学生までの、発達に課題がある子どもたちが対象。「福祉×質の高い教育」を方針に据え、1人ひとりに合わせた働きかけをしています。やる気はあっても頑張り方がわからない子どもたちに対して、職員は正しい方法を伝え、温かく見守っていますよ。将来の選択肢を広げるお手伝いをしながら働ける職場です。

スタディリーフの特徴

年齢に合わせた学習プログラムで勉強をサポート

施設は奈良県河合町にあり、行事の一環として地域のお祭にも参加しています。イベントを通じて、子どもたちは近隣住民との交流を深めていますよ。施設では「わからないことがわかる場所」をモットーに、年齢に合わせた学習プログラムを用意。小学生の場合は自己肯定感を高めることが第一であると考え、成果を目に見える形で表しています。漢字ドリルを終えた人には、終了証を授与。証書をもらうことで、子どもたちは達成感を味わい、勉強への意欲を高めていますよ。

バラエティ豊かな余暇活動を行っている施設

スタディリーフは移行支援にも力を入れており、関係機関と密に連携をとっています。学校や医療施設と情報交換を行うことで、今の子どもの姿に最も適した援助ができるように努めていますよ。施設は活動時間が多く取れる休校日に、多様な余暇活動を企画しています。専用の畑では、季節ごとに野菜を栽培し収穫。採れた作物を使って、バーベキューをすることもありますよ。子どもたちは開放感を味わいながら、友だちと一緒に屋外での食事を楽しんでいます。

施設情報

施設名
スタディリーフ
施設形態
児童発達支援・放課後等デイサービス
住所
〒636-0081
奈良県 河合町 星和台2-1-21 星和台プラザ 102
アクセス
近鉄大輪田駅から徒歩10分
運営会社
株式会社 Tree.note

この会社の他の運営施設

スタディリーフの求人情報

発達支援スタッフ/学習支援の講師募集/未経験OK!/残業なし/正社員/午後からゆっくりスタート!/得意なことを生かして働いていただけます☆彡

スタディリーフ

株式会社 Tree.note

施設形態
児童発達支援・放課後等デイサービス
住所
奈良県河合町星和台2-1-21星和台プラザ102
雇用形態
正社員
給与
月給 210,000円
必要資格
保育士、幼稚園教諭第一種、幼稚園教諭第二種、高等学校教諭普通免許、中学校教諭普通免許、小学校教諭普通免許、...
  • 長期歓迎
  • バイク通勤可
  • 20代活躍中
  • ブランクOK
  • 40代活躍中
  • 主婦・主夫活躍中
  • 車通勤可
  • 残業なし
  • 夜勤なし
  • 女性活躍中

詳細を見る

このエリアの求人情報

発達支援スタッフ/学習支援の講師募集/未経験OK!/残業なし/正社員/午後からゆっくりスタート!/得意なことを生かして働いていただけます☆彡

スタディリーフ

株式会社 Tree.note

施設形態
児童発達支援・放課後等デイサービス
住所
奈良県河合町星和台2-1-21星和台プラザ102
雇用形態
正社員
給与
月給 210,000円
必要資格
保育士、幼稚園教諭第一種、幼稚園教諭第二種、高等学校教諭普通免許、中学校教諭普通免許、小学校教諭普通免許、...
  • 昇給あり
  • ブランクOK
  • バイク通勤可
  • 未経験OK
  • 車通勤可
  • 40代活躍中
  • 女性活躍中
  • 夜勤なし
  • 賞与あり
  • 長期歓迎

詳細を見る

よくある質問

スタディリーフの口コミや評判が知りたいのですが、療育求人ガイドでみることはできますか?
口コミなどの掲載はしておりませんが、キャリアコンサルタントから、実際に施設へ伺った時の印象や職場の雰囲気などをお伝えすることはできます。
お電話 または こちらのフォーム からお気軽にお問合せください。
応募する前に施設の情報をもう少し詳しく知りたいのですが、教えてもらうことはできますか?
はい。キャリアコンサルタントが、お電話またはメールにて詳しい内容をお話しさせて頂きます。
「無資格だけど応募可能?」「賞与は何か月分でますか?」「子育てしながら働いている職員さんはいますか?」など、どんな質問でも大丈夫です。
まずはお気軽に お問い合わせください。
面接前に施設見学はできますか?
ご希望の日時を教えていただければ、キャリアコンサルタントが施設へ確認して、見学日程を調整いたします。
職場を実際に見てみることで、働くイメージがしやすくなり、入職後のミスマッチを防ぐことができますよ。
何の資格があれば、「児童指導員」として働くことができますか?
下記の資格をお持ちか、または児童福祉施設で2年以上の実務経験があれば、「児童指導員」として働くことが可能です。
・児童指導員任用資格
・保育士
・幼稚園教諭
・小中高の教員免許
・看護師
・社会福祉士
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・児童発達支援管理責任者 など