児童指導員/正社員/賞与あり/1日の利用者約10名/放課後等デイサービス/月給21万円~/しっかりとしたサポート体制
- 施設形態
- 放課後等デイサービス
- 住所
- 茨城県つくば市松代2-14-1
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 月給 210,000円〜300,000円
- 必要資格
- 保育士、児童発達支援管理責任者、児童指導員任用資格、幼稚園教諭第二種、小学校教諭普通免許
- 社会保険完備
- シフト制
- 正社員
- 資格優遇
- 交通費支給
- 日勤
- 昇給あり
- 賞与あり
- ブランクOK
- 育休・産休制度あり
放課後等デイサービスつなぐ松代教室は、小学生から高校生までの子どもたちが通所する療育施設です。利用者は、発達障害をもつ普通小学校に通う児童が中心で、一日の定員は10名です。「学習×運動=自立を育成のテーマに、子どもに成長の楽しさを伝えます」をモットーに、運動療育を中心としたプログラムを実施。体をたくさん動かすことで、自分の体の動かし方やコントロールする力を養い、感情表現のコントロールへ繋げていくことがねらいです。運動療育を通して、動きの基礎つくりを行い、子どもたちの苦手なことが一つでもなくなるようサポートすることができますよ。
茨城県つくば市松代にある、つなぐ松代教室は2016年にオープンしました。TXつくば駅や商業施設LALAガーデンつくばから近く、便利な場所にあります。施設では運動療育だけでなく、パズルや図形を使用し、手先を使うことにより脳を刺激する、視知覚トレーニングにも力を入れています。遊び感覚で学習しながら、子どもたちに不足している「見て分かる能力」を養っていますよ。また、眼球運動も大切にしており、ゆっくり動く物を見続けたり、一点から別の一点に素早く視線を動かしたりする運動を実践。毎日行うことで、子どもたちは目の使い方が上手になり、視覚機能を上昇させることができます。
つなぐ松代教室では、複数の筋肉や関節を同時に動かすコーディネーショントレーニングを取り入れており、複雑な動きの練習をすることで、神経の回路つくりを行っています。学校体育の技術の習得が目指せるだけでなく、脳の前頭葉を活性化させることができるため、コミュニケーション能力の向上にも繋がります。また、トレーニングを行うことで、日常生活にも活かすことが可能。例えば、電車やバスの中で踏ん張る力がついたり、転びそうな時に手をついて受け身ができたりと、自分を守れるようになります。毎日継続して訓練することで、子どもたちの自立を促していますよ。