児童指導員/【午後からのお仕事】マイカー通勤OK/家庭のぬくもりを感じる園/扶養内でも扶養外でもOK/定員10名
- 施設形態
- 放課後等デイサービス
- 住所
- 埼玉県伊奈町栄4丁目153-2
- 雇用形態
- アルバイト・パート
- 給与
- 時給 1,400円〜1,500円
- 必要資格
- 普通自動車運転免許、保育士
- バイク通勤可
- 研修あり
- パートアルバイト
- 即日OK
- 40代活躍中
- 残業なし
- 中高年活躍中
- 資格者手当あり
- ミドル活躍
- 短時間(6時間以内)
放課後等デイサービスばくの実は、小学1年生から中学3年生までの障がいを持つ子どもたちが通う発達支援施設です。定員は10名程度で、個々の特性に合わせた療育プランを作成して、サービスを提供。「共に育ち、学び、生きる社会を目指す」をモットーに、子どもが抱える悩みや問題の解決をサポートします。天気がいい時は毎日外遊びをしており、子どもたちは開放感を味わいながら、体を動かして遊んでいますよ。優しい雰囲気の中で、子どもたちが楽しく過ごすための居場所作りに取り組めます。
2015年5月よりサービスを開始した放課後等デイサービスばくの実は、埼玉県伊奈町にあります。一軒家のような施設の中には、広々とした遊びのスペースが確保されていますよ。施設では集団生活適応訓練の一環として、パソコン操作を取り入れています。活動場所では、子どもたちが集中して取り組める環境作りに尽力。壁に向かって机を配置し、目線の先に掲示物は張らず、子どもたちが落ち着いて参加できるようにしています。パソコンの基本操作の習得は、学校卒業後の可能性を広げることに繋がっています。
放課後等デイサービスばくの実は、通常のプログラムだけでなく季節ならではの活動も取り入れています。夏には、屋外で竹を使った流しそうめんを開催。子どもたちが四季を感じながら、楽しく参加できるよう配慮していますよ。また、外出体験を積極的に行っており、子どもたちに公共の場でのふるまい方を伝えています。飲食店や猫カフェへのおでかけをはじめとした、子どもたちにとって魅力的な場所を指定。子どもたちは友だちや職員と一緒に外出を楽しみながら、少しずつマナーを学んでいますよ。