お気に入り

こどもプラス日岡教室の施設・求人情報

こどもプラス日岡教室

こどもプラス日岡教室は、障害のある子どもの保育サポートを行っている放課後等デイサービスです。ただ子どもを預かるだけではなく、自立支援を目的とした療育プログラムを実施しています。「一人ひとりのレベルに合わせて運動を提供します」という方針のもと、1日10名を定員とする少人数体制でこどもプラスの専門家がじっくり子どもたちと向き合っています。子どもが成長する喜びを家族と分かち合いながら、自身も成長することができますよ。

こどもプラス日岡教室の特徴

柳沢運動プログラムで心身の成長を促す

愛知県名古屋市に位置するこどもプラス日岡教室。放課後になると子どもを学校までお迎えにいき、運動療育をメインに元気いっぱい活動しています。近年メディアにも注目されている「柳沢運動プログラム」をカリキュラムに導入しており、運動遊びを通して子どもの心身の成長を促していますよ。子ども自身の運動能力の発達はもちろん、集団行動におけるルールの理解や共感性を養うことが可能になります。小さな成功体験を積むことで、物事に前向きに取り組める姿勢も身についていきます。

個別にカリキュラムを設定して学力アップを目指す

こどもプラス日岡教室では、運動プログラムのほかに言語指導に力を入れています。日々のプログラムを通して、人の話を落ち着いて聞くことや学力の向上を目指していますよ。各家庭と相談しながら個別にカリキュラムを設定し、学校の宿題やドリル、フラッシュカードを取り入れて学習しています。また、規則正しい生活リズムが学力アップにつながると考察し、教室にいる時間にたくさん体を動かして、帰宅後にご飯をよく食べて早く寝られるように働きかけています。

施設情報

施設名
こどもプラス日岡教室
施設形態
放課後等デイサービス
住所
〒464-0834
愛知県 名古屋市 千種区日岡町2丁目55番地
運営会社
こどもプラスホールディングス 株式会社

この会社の他の運営施設

このエリアの求人情報

相談支援専門員/フルタイムで働ける♪/お時間はご希望に沿います♪/土日祝休みOK/固定曜日・固定時間勤務OK/交通費支給/未経験でもOK

相談支援事業所 ひらけごま

社会福祉法人 1980

施設形態
放課後等デイサービス
住所
愛知県名古屋市守山区川東山2301
雇用形態
アルバイト・パート
給与
時給 1,100円
必要資格
相談支援専門員
  • 急募
  • 昇給あり
  • 土日祝休み
  • 50代活躍中
  • 週1~OK
  • 即日OK
  • 車通勤可
  • 社会保険完備
  • 詳細応相談
  • 経験者歓迎

詳細を見る

相談支援専門員/10時~14時/週1日からOK/扶養内/固定曜日・固定時間勤務OK/交通費支給/土日祝休み/未経験でもOK

相談支援事業所 ひらけごま

社会福祉法人 1980

施設形態
放課後等デイサービス
住所
愛知県名古屋市守山区川東山2301
雇用形態
アルバイト・パート
給与
時給 1,100円
必要資格
相談支援専門員
  • 急募
  • 残業なし
  • 経験者歓迎
  • 社会保険完備
  • 昇給あり
  • 週1~OK
  • 詳細応相談
  • 未経験OK
  • 交通費支給
  • パートアルバイト

詳細を見る

保育士/嬉しい土日休み♪/雰囲気抜群◎働きやすい職場です♪/残業なし!持ち帰りなし!/車通勤OK/未経験の方も大歓迎です♪

放課後等デイサービス 遊

社会福祉法人 1980

施設形態
放課後等デイサービス
住所
愛知県名古屋市守山区小幡中3丁目17-4
雇用形態
正社員
給与
月給 190,000円〜195,000円
必要資格
保育士
  • 食事補助あり
  • 50代活躍中
  • 即日OK
  • 正社員
  • 土日休
  • 未経験OK
  • 18時まで
  • 残業なし
  • 賞与あり
  • 育休・産休制度あり

詳細を見る

よくある質問

こどもプラス日岡教室の口コミや評判が知りたいのですが、療育求人ガイドでみることはできますか?
口コミなどの掲載はしておりませんが、キャリアコンサルタントから、実際に施設へ伺った時の印象や職場の雰囲気などをお伝えすることはできます。
お電話 または こちらのフォーム からお気軽にお問合せください。
応募する前に施設の情報をもう少し詳しく知りたいのですが、教えてもらうことはできますか?
はい。キャリアコンサルタントが、お電話またはメールにて詳しい内容をお話しさせて頂きます。
「無資格だけど応募可能?」「賞与は何か月分でますか?」「子育てしながら働いている職員さんはいますか?」など、どんな質問でも大丈夫です。
まずはお気軽に お問い合わせください。
面接前に施設見学はできますか?
ご希望の日時を教えていただければ、キャリアコンサルタントが施設へ確認して、見学日程を調整いたします。
職場を実際に見てみることで、働くイメージがしやすくなり、入職後のミスマッチを防ぐことができますよ。
何の資格があれば、「児童指導員」として働くことができますか?
下記の資格をお持ちか、または児童福祉施設で2年以上の実務経験があれば、「児童指導員」として働くことが可能です。
・児童指導員任用資格
・保育士
・幼稚園教諭
・小中高の教員免許
・看護師
・社会福祉士
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・児童発達支援管理責任者 など